革のバーテープ交換
- 2015/10/18
- 00:35

まえにサイクリングにいったとき僕のボロボロのランドナーのバーテープをみるに見かねて先輩がバーテープをくれはりましたのでバーテープを巻き替えることにしました。せっかくなのでブレーキレバーのパッドも一部が裂けていたので交換することにしました。↑頂いた革のバーテープ。高価な物をえらいすみません。(>人<)↑レバーパッド。ダイヤコンペの銘柄です。↑施工前。長年の使用で革がすり減って消滅しています。ブレーキレ...
ランドナーにSPDペダルを着けてみた
- 2015/06/06
- 07:03

それがしの名は尾浪花 週一。(おなにわ しゅういち)河内の国の戦ずりサムライでござる。週に一度はナニをしないと我慢汁。おのおのがたも週に一回は健康のためにサイクリングするのをお勧め致し申しそうろう。うっとこの家にSPDペダルが有るのにまったく使わずに居たのはたんに見た目の問題で、古い自転車にあんまし似合わないんとちゃうかなーって思って居たからでござる。だがしかし、最近はだんだんと脚力の衰えを痛切に感じ...
リムテープを交換しときました
- 2015/05/21
- 01:10

やっぱし、たぶんリムテープが劣化してて行くたんびにパンクしよるんとちゃうかと思い、リムテープを交換することにしました。プチブルベに出るのに日にちがおませんのでインターネットの尼損で取り寄せる事にしました。↑ほんまに急いで必要なんはリムテープなんですがゴム製品のサックのレバーパッドも一緒に送ってもらいました。うっとこの自転車のゴム製品のサックのレバーパットはほぼみんなボロボロで順次交換していかんとあ...
エクタープロトンランドナーにもサドルバッグサポーター
- 2015/04/11
- 19:26

うっとこのサイクリング車にはサドルバッグ用のサポーターを使う事が多いんですがエクタープロトンのランドナーにも、サポーターを取り付けておくことにしました。↑僕のTOEIランドナーに取り付けてるのと、同じ製品です。泥よけの隠しネジのところとカンティブレーキの取り付けボルトでとめる様になっています。↑この様に取り付けました。たまたま同じものをふたつ持っていましたのでTOEIランドナーとお揃いになりました。↑もとも...
650×42B ランドナー
- 2011/09/04
- 13:00

ここを見てくれてはる皆さんは仮面ライダーの事とかAKB48の事なんかよりやっぱしランドナーの記事を見たくて訪問して下さってるって思いますのでまた別のランドナーの記事を書いておきますね。 650Bサイズの車輪のランドナーです。もう今は無きタバタサイクルというお店を通して橋口さんと言うビルダーの方に作って頂きました。橋口さんが作ってはる「エクタープロトン」(EXTAR PROTON)は知ってはる人は知ってはって知りはら...