ワンゲルのシートピラー
- 2014/09/07
- 02:07

こないだのクラブランでシートピラーのやぐらの部分が割れてしもて、ほんでサドルがちゃんと閉まらないで角度が変になっていたのをどないかしょーと思ってがさがさやっていました。シートピラーを買えば一番いいのですがなにせ万年金欠なので家に有るもので何とかしやんとあきません。(^^;) ↑最初はひびが入っていただけでしたが金具が完全に割れています。 ほんで...
ワンダーフォーゲルランドナー
- 2014/07/25
- 02:12

こないだ西峠と女寄峠へ行った時帰り道の途中で大きなホームセンターが有りましたのでちょっち買いもんしてかえろ!って思って派手な赤いレーサーシャツ、レーサーパンツ姿でレーサーシューズをカチャカチャ言わせて入って行きました。(ちょっち恥ずかしい)(笑) ほんで欲しかったのはうっとこのワンダーフォーゲルランドナーのフロントキャリアを取り付けるための金具で「何んかええの、無いかなー」ってモッコリパンツ姿でホーム...
ワンゲルランドナー
- 2013/07/27
- 07:35

まえにワンダーフォーゲルのランドナーをオールランダーバーにした記事を書いていましたがけっきょくまたドロップハンドルに戻そうと思いこないだからごちゃごちゃいじってました。どろよけは以前使っていた亀甲型のものにしました。亀甲型からオナベやヤカンを連想する人は多いでしょうね。ボコボコした凹凸の表面で独特の雰囲気が有ります。タイヤを1 3/8の38Aのものに変えてみたらチェーンステイのところにこすれてしまって車...
ワンゲルランドナーにオールランダーバー
- 2012/01/16
- 00:42

お風呂に入って おいどを洗ろて来ましたんで続きをカキ マス。 ほいで、 グランコンペステムの方のハンドルをはずして、SR栄のステムに組み替えるためにまずグリップを取らんとあきませんでした。これはもうカッターでずばっと切って取り外しました。次に、ブレーキレバーを取り外そうとしたのですが、それがめっちゃ硬くて、ぜんぜん取れないんです。え~!?これっていったいどうやって嵌めたんやろ?って不思議に思う...
オールランダーバーをワンゲルに着けました
- 2012/01/15
- 22:23

お正月の新春サイクルミーティングのときに小6の娘をロイヤルノートン・ランドナーに乗せてみたら足は地面に着かなかったのですがペダルには届いてとりあえずはランドナーにも乗れるということが分かりました。 それで今日、いっぺんワンダーフォーゲルの黄色のランドナーに乗せてみようと思ってサドルの高さをいちばんペッタンコにして走ってもらいました。やはりロイヤルノートンと同じで足は着かないけどペダルは漕げると...
ワンダーフォーゲル・ランドナー
- 2011/08/28
- 02:28

ランドナー補完計画という題名なのにランドナーがいっこも出てけえへんので「どないなっとんねん!?」「ランドナーを持ってへんのとちゃうんけ?」とお思いの方も居られるとあきませんのでここいらでランドナーの記事も入れときますね。m(_ _)m 「ワンダーフォーゲル・ランドナー」っていう名前です。(僕が勝手にそう呼んでるだけなんですが)城東輪業(じょうとうりんぎょう)という会社が出していたワンダーフォーゲルという...