葛城古道の彼岸花
- 2012/09/26
- 01:07

お彼岸の日の9/23に彼岸花を見にミニベロで行って来ました。 ↑ の黒猫ピーチは本文と関係おません。 また例によって嫁はんと二人で今回も嫁はんがボードウォーク。僕が山新さんのYAMAHONです。 葛城山の麓の公園にクルマを停めさせてもろて自転車を降ろして走り出しました。 &nbs...
三国峠
- 2012/09/23
- 21:44

9月17日の朝は雨が降っていました。もう帰らなあかん日でしたので今日の行程は近くの三国峠のピストンコースを走って帰ろうと思っていましたが雨だと気持ちも失せてしまいます。サイクリングはやめてクルマでドライブして温泉に入って帰ろうと別の計画を立てて、しゃーないなって諦めていました。でも朝食を食べたりしているうちにだんだん小雨になってきましたので「カッパを着て走ろうか。」って意見がまとまり結局三国峠へ行く...
大弛峠から国師岳へ
- 2012/09/23
- 07:28

ほんで続きです。 林道の峠に近い所ではさらに道の状態が悪くがらがらに荒れた林道でした。峠から下ってきたオフロードバイクでは無い大型の単車に乗った人たちがぼくたちに道の状態を聞いて来はりました。お互いに励ましあって分かれましたが大...
大弛峠へ
- 2012/09/23
- 06:35

キャンプ場は廻り目平という所なのですがここは金峰山の麓に位置しておりまして、自動車が通れる道としては日本一高い標高の「大弛峠」の登り口になります。僕らが泊まったオートキャンプ専用のキャンプ場はふれあいの森という所で廻り目平キャンプ場が管理してはるものすごく静かなところでした。夜は星がめちゃんこ綺麗で天の川がちゃんと分かりました。 &nbs...
山梨県をほんの少し
- 2012/09/22
- 21:01

このあいだの連休のことですが金曜の夜にクルマで大阪を出発して9月15日の早朝に山梨の南アルプスの麓に着きました。最初は夜叉神峠に行こうと思っていたのですが市営の芦安駐車場に行ってみるとめっちゃ朝はやい時間やっちゅうのにすでに満車状態で道路に路上駐車してくれと係りの人に誘導されました。登山ブームなのでしょうか、何か所にも別れた大きな駐車場なのに想像以上にクルマがあふれていて、山登りの装備をした人たちが...
萌え~小松姫と阿弥陀万里
- 2012/09/22
- 16:44

このまえの連休の9月15日~17日に信州に行ってきました。嫁はんとふたりでキャンプ場にクルマの中で泊まる車中泊の旅でした。車中泊ですので別にキャンプ場で無くても、例えば道の駅とか高速道路のサービスエリアとかでもええんですが今回も例によってジンギスカンを焼いて食べたかったのでわざわざキャンプ場に電話して泊まらせてもろたんです。道の駅とかだと火ぃを使こて料理とかすんのはさすがにでけませんものね。 行き...
猫の駅長
- 2012/09/22
- 07:09

記事を書くのをほったらがしにしてたんでえらい日にちが開いてしまいましたが8月の半ばの8/19に和歌山県の「たま」っていう猫の駅長さんが居てはるので有名な和歌山電鐵の貴志川駅というとこへ行ってきました。事前に下調べの段階で日曜日は「たま」がお休みで代わりに「ニタマ」という猫ちゃんが駅長代理として居てはるというのんが分かっていました。 僕らはカーサイクリングで和歌山県の紀ノ川の道の駅まで行ってほんでそ...
ブログのタイトルを変更しました。
- 2012/09/22
- 04:38
みなさまえらい御無沙汰しております。 さて このたびブログのタイトルを「ランドナー補完計画ブログ」から「うっとこの自転車」と言うのんに変更さしてもらいました。 見てもらってお分かりのようにランドナーの事はほとんど出てきませんしランドナーに乗るのもたまーーーにしか有りませんのでなんかちゃう気がしてきて 思い切ってバッサリと変えてみました。 と 言いましても今までとやってること、書くことは...