新春サイクルミーティング
- 2022/01/24
- 00:37
1/3
愛知県で開かれた「新春サイクルミーティング」に行って来ました。
去年はコロナの影響でよう行きませんでしたので
今年は2年ぶりの参加になりました。
良いお天気でしたしさほど寒くもなく走っている間は
けっきょくウィンドブレーカーは使わずに済みました。
(例によってウールのサイクルジャージを重ね着していました。)
おおむね80名ほどの人が集まったそうです。
泥除け付きのサイクリング自転車というのが
参加条件でこれほどのツーリング車が一堂に会するのは
まずほかにないと思います。
遠く愛知県の催しなのですが
みなさん暖かく接して下さってとてもありがたいと思いました。
主催者のスタッフの皆様、ご参加の皆様、楽しいサイクリングを本当にありがとうございました。m(__)m


開催の挨拶


プレゼント抽選会ではTAのインナーギヤをゲットしました。ありがとうございます。

抽選会で余った、TAの特大ギヤをかけてのじゃんけん大会では
まさかのカトーサイクルのおじさまが勝ち残りはりました。(笑)

今回大阪からご同行したタックさんです↑

↑同じく、一緒に行った出口さん。






↑つるんつるんに凍結している所が有りました。


↑
珍しいフォルテのランドナーが2台もそろいましたので記念撮影さしてもらいました。

コースで一番きっつい峠の下りです。



ゴールまでもうあとすこしというところで
カトーのおじさまがまさかのパンク!!
「しまった。パンクだ。カトーへ行こう!」
と僕が言ったら
「よくそんなのおぼえていたね」
と笑っておられました。

閉会のあいさつ。

撮って頂いた、僕ら3人衆。

今年も、女王様に踏んで頂きました。

「しまった パンクだカトーへ行こう!」 の元ネタはカトーサイクルさんの昔の雑誌の宣伝からです。(笑)

にほんブログ村
※いつもありがとうございます。m(__)m
愛知県で開かれた「新春サイクルミーティング」に行って来ました。
去年はコロナの影響でよう行きませんでしたので
今年は2年ぶりの参加になりました。
良いお天気でしたしさほど寒くもなく走っている間は
けっきょくウィンドブレーカーは使わずに済みました。
(例によってウールのサイクルジャージを重ね着していました。)
おおむね80名ほどの人が集まったそうです。
泥除け付きのサイクリング自転車というのが
参加条件でこれほどのツーリング車が一堂に会するのは
まずほかにないと思います。
遠く愛知県の催しなのですが
みなさん暖かく接して下さってとてもありがたいと思いました。
主催者のスタッフの皆様、ご参加の皆様、楽しいサイクリングを本当にありがとうございました。m(__)m


開催の挨拶


プレゼント抽選会ではTAのインナーギヤをゲットしました。ありがとうございます。

抽選会で余った、TAの特大ギヤをかけてのじゃんけん大会では
まさかのカトーサイクルのおじさまが勝ち残りはりました。(笑)

今回大阪からご同行したタックさんです↑

↑同じく、一緒に行った出口さん。






↑つるんつるんに凍結している所が有りました。


↑
珍しいフォルテのランドナーが2台もそろいましたので記念撮影さしてもらいました。

コースで一番きっつい峠の下りです。



ゴールまでもうあとすこしというところで
カトーのおじさまがまさかのパンク!!
「しまった。パンクだ。カトーへ行こう!」
と僕が言ったら
「よくそんなのおぼえていたね」
と笑っておられました。

閉会のあいさつ。

撮って頂いた、僕ら3人衆。

今年も、女王様に踏んで頂きました。

「しまった パンクだカトーへ行こう!」 の元ネタはカトーサイクルさんの昔の雑誌の宣伝からです。(笑)

にほんブログ村
※いつもありがとうございます。m(__)m
- 関連記事
-
- 黒滝村宿泊サイクルツーリング
- 明日香村方面
- 新春サイクルミーティング
- 初詣サイクリング
- 千早赤阪村スイセンの丘
スポンサーサイト